8月に「ふらふらダンス始めました・・・。」って書いていた「ふら姉」の「ふら仲間」です。

来年の発表会の後日談の前に・・・途中経過報告です。

 彼女に誘われフラダンスを始めて早や9ヶ月。月日だけをいえばかなり踊りがさまになってきて踊るのも楽しくなってきた頃でしょうか。ところが、月2回のレッスンなので踊りのフリがましになってきたところでレッスン間隔が空くのでほぼほぼ身体がリセットされちゃいます(^^;)。「ふら姉」のように自主練をすればいいんだけどね(^^;)・・・・。

 先日、10月に高槻でフラのイベント「アマパーカー」があるとフラの先生に教えられ、「ふら姉」に誘われ行って来ました。二日間にわたって行なわれたイベントでスペシャルライブがあったりで。ふらの先生の踊りもあり、あまりの素敵さにうっとりしてしまいました。

他の方々が踊る姿は、とても勉強になります。

皆さん踊りは形もやわらかく流れるよう。とても楽しそうに目線、足先、指先まで感情豊かで、こぼれるような笑顔。

 今の自分はフリを踊るのがいっぱいいっぱいで、顔がこわばって口が「への字」。

他の人の踊りを見て、わが身を振り返るいい機会になりました。

 

でもって、

「そんな!発表会なんてとんでもございませんっ!!」て言ってたのに、「みんなで踊るドレスを作りましょうね♪」ってことで、「どうせ作るなら好きな色、好きなデザインにしたいよね」って話になり、「ふら仲間」のお揃いのドレスを作る事に。

いろんなデザイン・色がありすぎ、見すぎて目移りしました。その一部です。

 

 

 

先日、ふらの先生から「ドレスが仕上がってきましたよ」と連絡がありました。

まだ見てはいないのですが、発表会のプレッシャーは置いといて、それはそれで袖を通すのが楽しみです♪

 

 

神戸どうぶつ王国に行ってきました~

 

 

 

これは正面玄関。

大人になっても、ワクワクしますねぇ

 

 

 

 

 

 

入ってすぐに動物とのふれあい場所が・・・

なんとモフモフなうさぎ!

目がどこにあるかはわかりません

 

 

 

 

 

            

 

なまけものは頭上でパプリカ食べて、アリクイはお昼ね中~

さわらないでの看板が・・・

ワオキツネザルはなんと私の足元に座っています

逃げることなんか全く考えてない様子

カピバラに餌やり中~。全く表情を変えずにずっと葉っぱを食べてる

そして大本命の

 

ハシビロコウです!!

いや~この子に会いたかった 😛 

やっぱり全然動かないし、ずっと睨んでくるけど

存在感がすごい!!

 

 

 

 

 

 

 

神戸どうぶつ王国は、なんと言っても動物との距離が近い!

触れるところもあり、動物好きには最高です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 旅に出るとなると海が中心で観光をほぼほぼしない…

海が好きな私。

今回は旅行らしい旅行がしたい!と言う事で

福岡県で楽しい時間を過ごして来ました!

 

旅に出たのは、新元号が発表された3月末~4月にかけて。

天候にも恵まれて大濠公園周辺はサクラが満開で昼は勿論

夜桜も最高~!

 

 

屋根のない2階建てのオープントップバスに乗り込み

夜の高速道路や手を伸ばせば届きそうな距離のサクラを存分に楽しんで来ました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

博多を満喫した翌日向かった先は  

福岡県糸島市の北西端にとってもワクワクする場所があると言う事で

レンタカーして行って来ました。

 

それは…芥屋の大門(けやのおおと)公園の中にある。

駐車場に車を停めてテクテクと少し歩く。

見えて来たのは細い小道。な~んかワクワクする♪

小道を上ると緑が生い茂った森にぽっかり開いた入口が!

               

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気分はすっかりトトロを追いかけるメイちゃん!         

両側から生い茂った樹々が作るそれはまさに、トトロの元へと繋がるトンネルみたい!

樹々の隙間から降り注ぐ太陽の木漏れ日が幻想的で癒される~。

 

 

穴場とあって観光客もまばらだったので存分に遊んで来ましたぉ。

いい年こいて、メイちゃんやさつきちゃんになりきってみたり(笑)

息を切らし(テンション上がりすぎ~)森を進むと…

トトロはいない…当たり前か。

トトロはいないけど小さな展望台に出る。

眼下に広がる玄界灘~!美しい!

この日は天気は良いのに海況が悪く遊覧船が欠航。

芥屋の大門…見たかった…残念。

 

でもでも、トトロの森は今流行り?のフォトジェニックなスポットで

ジブリファンじゃなくても十分楽しると思うので

糸島を訪れる事があれば是非行ってみて下さい♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                     

      ( フォトジェニックなショップで出逢った可愛すぎるにゃんこちゃん )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 私にとって、今年上半期のトップ3(スリー)に入るニュースでしょう。フラダンス始めました。

前々からやってみたいとは思っていたんですが、ひとりで教室に行く勇気もなかったわけです。ひょんなことからフラダンスをされてる方に出会い、もうすでにできあがっているグループには、なかなか入りづらいなあと思っていたら、人数集まれば、レッスンにしていただけると。

職場で声をかけ、4人集まった。

 フラダンスは近頃、シニア世代には人気も高く、親しまれていると聞いた。見た感じは、それほどハードではなく、ゆったりした動きなので、始めやすいかも・・。運動不足解消になればと思い習い始めました。

 が~~~しかし、むずい、むずい、むずい。

まず、①振り付けが覚えられない。

②手と足の動きが、うまくいかない。

③顔がこわ~~~~~い

➀の言い訳

 年のせいです。

②の言い訳

 フラにはハンドモーションというのがあって手の動きで意味のある言葉を

表現するんです。それにステップがつくとも~~どっちかできなくなる。年のせいか、はたまたリズム音痴か・・。

③の言い訳

 先生はほんとにおだやかな笑顔で踊るんです。あたしたちの顔はこわばったまま。

まだ、余裕がないんですよ~。

 

先生と私たちのおおきな動きの違いは、とにかくあるゆるところの関節が柔らかくて滑らか。柔軟性ではなくて、しなやか、なめらかなんです。普段意識して使わない関節が、思ったより硬くガチガチなんです。ロボット体操のような・・・。こんな私たちに月に2回、あきれることなく、ほんと笑顔で教えてくださる素敵な先生に感謝です。そんな先生の口からびっくり発言があった。笑顔で「発表会が3月にあるから日程あけといてね~~~」4人ともフリーズ状態です。

 私たちはそういうつもりでなく、人前で踊るなんて・・・。受け入れるのに少々時間がかかっております、今日このごろです・・。衣装を決め、テンションを上げていきましょう。と。

 発表会は決定事項のようで・・・。今は目の前の振り付けをしっかり覚えることに専念するとします。

 

また舞台に立ったお話は後日段として、メンバーよりご報告いたします。

寒くて乾燥しやすい冬場にかかりやすい風邪ですが、

夏場でも「夏かぜ」・・・注意!です(^^♪

クーラーを朝までかけっぱなし~なんて翌日は、

喉が痛い!痛い! 

こうなると私は・・・ガラガラ声になり、声が出なくなり、扁桃腺を晴らし、

長引く風邪ひきで辛い日々に突入してしまいます。

そうなる前に、やばいかな⁈ と感じたら必ず飲む秘薬!があります。

 

5~6年前に知人から『風邪ひき予防の特効薬をあげよう!』と、

ペットボトル入りの液体を頂いたのです。試してみると・・・

なんとっ!喉が痛くなり始めや、セキの出る時に

盃一杯を飲んで寝ると効き目バッチリなのです。

それ以来、教えていただいた「秘薬」を我が家では

毎年、青シソの時期に作る習慣になりました。

 

 

簡単っ!

材料は・・・

ホワイトリカー 1升(1.8L)、青シソの葉 250枚、レモン 3個、

土生姜 2個、氷砂糖 2㎏

 

 

 

 

 

 

 

ひたすら、刻んで・スライスして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

青シソ→レモン→土生姜→青シソ→レモン→土生姜・・・

青シソ、次は氷砂糖・・・

またまた、

青シソ→レモン→土生姜→青シソ→レモン→土生姜・・・

最後に氷砂糖

 

 

 

 

ホワイトリカーを、とくとくとく~っと入れて、

 

 

 

 

 

 

 

 

さっ! 

出来上がりです(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

しばらくは床下にて熟成・・・

 

4か月後、こんな感じです。

 

 

 

 

 

青シソには栄養素として、フラボノイドの一種:ルテオリンがあり抗炎症効果がもあるみたい。

因みに「冬のかぜ」と「夏のかぜ」はこんな違いがあるようです。

 

「冬のかぜ」:

ライノウイルス・コロナウイルス・RSウイルスなど低温乾燥を好むウイルスが原因となることが多く、

寒気やふるえ、節々の痛みや首筋のこわばりなどの症状が特徴

 

「夏のかぜ」:

コクサッキーウイルス・エコーウイルス・アデノウィルスなどの

高温多湿を好むウイルスが原因となることが多く、

先ず喉が晴れ、発熱が強く起こり、鼻やのどから機気管支へ進行するのが特徴 のようです・・・。

 

皆さんも気を付けてください (^^)/

アーカイブ