年をとりました

以前にもここに登場しました、13才になるわんこ「バニラ」。トイプードルのオスです。

すでに社会人となった、子どもたちの成長をともに見続けてきました。

人間で言うと70歳くらいになるでしょうか。

 

異変がおきたのは2020年6月頃。家でオシッコ&う○ちをしない子なのに(家トイレのしつけができず、今日まで・・・。)、座布団が濡れている、もしや?おもらしか。

年もとってきたし我慢できなくなってきたのかな・・。と思って、マナーパッドをつけてみたりしたが、動きがぎこちなく、階段を2-3段転げてしまったことも。

介護の始まりかなと思い始めた。しかし、おすわりしててもおち〇ち〇からおしっこがチョロチョロこぼれてくる。何か変だ?水をがぶがぶ飲むし・・。やっぱり変だ。

 

「糖尿?」と直感で思った。私の周りに糖尿の方がいるので、少しは知識があった。

人も多飲多尿で糖尿病だとわかることも多い。

早急に散歩中の尿をもって、獣医さんのところへ行った。

結果は尿糖3+、その場で血液検査もおこなった。血糖値271、糖尿病確定だ。

1年前の検査では、血糖値78だった。

治療の始まりだった、インスリン注射しかないと・・。それも1日2回の注射。

日々の尿糖検査も忘れずに。

できるのか、私らにできるのか、不安だらけでした・・。家族みんなでやり方を覚えた 

 

他にも人間と同じで、まずは食生活の改善から、療養食にすること。

うちの子にとっては、これが一番しんどかった、私たちが悪いのよ。ごめんね。何でも好きなものをあげていたからね。大好きなおやつも禁止。そんな目で見ないでよ~~~・・・。

この子にあう、療養食を探すのが、大変でした。血便が出るほど下痢になる。

何種類試でしょうか。 今のドックフードに落ち着くまで半年ぐらいかかりました。

 

まだまだ話すことはいっぱいありますが、この病気とうまく付き合っていくしかありません。半年で1.3㎏のダイエットした、バニラです。

私もともにダイエット実行中です。

 

 

 

2021年、元日。    

お墓参りに彦根まで行ってきたので、彦根の町を少し紹介します。

前日から、彦根市・近江八幡など湖東・湖西全般には大雪警報!

決行するか? 中止するか? かなり迷った末に決行することとなりました。

もちろん!防寒・防水装備で!

             

 

安土城跡」も真っ白!

大河ドラマ<麒麟がくる>にも出てきましたね。

本能寺の変の後天下統一の為に3年有余かけて

近江に築かれた革新的な城だそうです。

 

また、西に広がる西湖の対岸には、

サイクリングロード「ヨシ笛ロード」があるそうだ!

 

 

 

 

近江鉄道

彦根駅から一つ目の無人駅、鳥居本駅はレトロな駅舎らしい・・・

佐和山城へと続く城下町があるそうな・・・。

一度は行ってみたいと思っているものの、

城主石田三成の霊が出るとおどされ未だに行けていません(-_-;)

 

 

 

 

 

JR彦根城にある、ちいさな小窓が準備されています。

真正面に雪化粧の彦根城。

 

 

 

 

 

 

 

 

彦根駅前のロータリーには、

彦根藩初代藩主 井伊直弼の像。

関ヶ原の合戦で活躍し彦根市発展の礎を築いたので建立された。

 

 

 

 

 

 

 

深い雪の中をこけそうになりながら歩き・・・

雪景色の彦根城まで

やってきました。

 

 

 

 

 

 

 

彦根城からまっすぐにのびるメイン道路“キャッスルロード”に面して

朱塗りの赤門が目立つ彦根藩で徳川家康を祀るお寺「宗安寺」。

いつも納得させられる一言が掲示されています。

「人には 知恵がある

  これを出して 乗り切りましょう」 と。

 

 

 

 

 

大きな雪だるまと一緒に。

 

 

 

 

 

                     

 

                     

 

<わたしの手形です(^^♪>

見渡す限り、、、雪!・ ゆき!・ 雪!

だれも踏み入れてない真っ白な雪の中に

寝そべって人型作りは、さすがにできなかったので

両手型を・・・。

 

 

 

 

次に行くときは、、、春!

桜で満開の彦根城を満喫したいと思います。

できるならば・・・サイクリングロード「ヨシ笛ロード」に挑戦してみようかな?!(*^^*)

それまで、もう少し・・・寒さとコロナ対策を・・・。

 

 

師走になり今年1年を振り返りましたが「何もしていない、月日の過ぎるのが早すぎる」が率直な感想です。
コロナウイルス感染の第3波が急拡大する中、安くなったマスクを今のうちに

買い足しておこうと早速ネットで「ポチッ」としました。

少し緩んだ気持ちも引き締め直して…。

 

コロナ禍の中、運動量は減るが食べる量は変えられない。
検診日が1ヶ月後に迫ってきている。

「あ~諦めてこのまま行くかー?!」と思ったが、そんな甘えは嫌だ!!

去年よりたとえ100gでも減らしたい!!

いま出来ることをしよう!

 

まず、乗る度に変わる体重計を買い替え、脂肪量と筋肉量も計れる体重計を

ゲット。毎朝計測する事に。

次に、スマホのアプリで体重と体脂肪、本日食べたものを入力すれば即時に

摂取カロリーを計算し、スマホを持って歩けば消費カロリーも計算してくれる

アプリをインストール。

なんとAIがコメントもくれる。「今日はお菓子が多めでしたね。運動量はバッチリです。ビタミンが不足していますよ。」などなど。

摂取カロリーをグラフ表示されたら「今日は夕飯やめておこう…」

となるのである。 ほんと優れもの。

 

休みの日は夜中にウオーキングを始めたが、長く歩くのはだるいし、

手っ取り早く済ましたいな。

そうだ!せっかく坂道の多い所で住んでるんだから坂道ダッシュをしてみよう。

いい年のおばあちゃんが夜中に「ドスドス」と坂道を駆け上がって

「ゼエゼエ」言いながら近所を走リ回っている姿はまるでイノシシ。

 

 

通勤は自動車か自転車だったが、ウオーキングする事に決めた。

行き40分。帰りは坂道の為50分かかる。

初めはヘトヘト。帰りなんて1駅電車に乗ってしまう始末。

「まあこんなもんやな…ぼちぼち行こう!」と自分に言い聞かせて続けてみることにした。

最近は慣れて音楽を聴きながら歩くとあっという間に到着。
体重も3キロ減った。検診も無事終わったがしばらく続けてみることにした。

 

通勤ウオーキングの楽しみは、家々のガーデニングを見ながら歩くこと。

ご主人がガーデニングをしているお家があったり、バラが綺麗に咲き乱れるお家があったり。ほんと癒やされる。

 我が家も玄関にガーデニングをしている。土いじりが大好きな私。

バラ、八重咲きパンジー、2年目の赤色のシクラメンも元気に咲いている。

来春に咲くようにチューリップとムスカリの植え込みをした。

そして先日、ずっと欲しかったクリスマスローズを1鉢買った。品種改良で八重咲きなどもあり、色も豊富でハマりそう。来年はもう1鉢増やそうかな。

我が家のガーデニングもウオーキングする人の癒やしになっていたらいいな。

                           

 

最近は、私も含め、家族全員マスクをつけて出かけることに慣れてきましたが、

世の中もすっかり「新習慣」になってきましたね。

 

お店には色々な種類のマスクがたくさんあり、洗えるものが主流で素材、形、色なども様々。

おしゃれで個性的な手作りマスクをされている方もいて、今やファッションアイテムの一つです。

皆さん、マスクについてのお悩みはありますか?

 

我が家には三姉妹の子供がいるのですが、マスクの好みがそれぞれで

長女は「PITTA MASK」のみ、

次女は「通気性がいいマスク」を希望、

三女は「好みのデザインがついた可愛いマスク」が好み、なんです。

細かいことを言えば、機能、構造、フィット感、装着感、見た目など思いは様々・・・

出来るだけ希望にそったマスクを現在、使用中。(ちなみに主人と私も種類の違うマスクを使用)

それぞれの種類によって使用回数の目安は違うし、使用開始時期はこれまたバラバラ・・・

 

このマスクいつ頃から使い出したかな?

そろそろ替え時?

寒くなると保湿できるものがいいのかな?

ん~悩む・・・

更に子供たちは学校でつけたり外したりを繰り返すため、汚れた、落とした、破れたなど、

あるあるなことも多々あり。(主にやんちゃな三女ちゃんだけですが)

 

そして、私の最大の悩みは夜の手洗い。

家族分の5枚を毎日手洗いして、タオルで水分を取って、干す・・・これだけだけど、

毎日となると苦痛。。。

たまにはさぼりたいと思うけど、1日さぼるだけで翌日は10枚洗うことになる。。。

それも嫌なので、毎日欠かさず洗う日々。。。

洗濯で洗えるものも出てきてるけど、耐久性はどうなんだろう・・・

まだまだ、マスクの悩みは続きそうです。トホホ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑次女と三女         ↑夕日と三女

(六甲山でマスクをつけた

 まま、ハイ・ポーズ✌)

 

 

 

 

 

今年の夏は蒸し暑かった!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い暑い夏が過ぎ、気持ちの良い秋晴れが続いた休日に、

ふらっと散歩にでかけました。

色々な場所で秋が近づいているのを感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひとりばえのケイトウの花・白銀色に輝くすすきやパンパスグラスの穂・紅葉が待ち遠しいもみじの木・秋風にゆれるコスモスの花・銀杏をいっぱい実らせたイチョウの木

鳥よけネットをかけて大事に育てられてる柿の実。

マスクをポケットにしまい、大きく深呼吸。

すっきりした気分で帰ってきました。

 

秋を見つける散歩は、もう少しの間楽しめそうです。

アーカイブ